2024-01-15Y様邸 外構工事
こちらもリフォームらいと様からのご依頼です。2024-01-15I様邸外構工事
長崎市内 I 様邸 造園リフォーム2024-01-15笑顔絶えまなく!!
令和6年は大変悲しい始まりとなり、能登半島地震で被災された方々にお見舞いを申し上げます。こんな時大した事は出来ないですが、毎日を精一杯生きて、仕事して、健康でいて、小さな支えになれる様に頑張りたいと思います。
改めましてご挨拶が遅くなりましたが
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
こんな時だからこそ笑顔絶えまなく皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
弊社も新事務所に移転し、早いもので三年目を迎える事が出来ました。
また更なる向上を目指し龍のごとく舞い上がって参りたいと思います!!
あまりホームページの更新も行っていませんでしたので(言い訳は人手不足です(´艸`*)去年のお仕事を一部紹介させて頂きたいと思います!(^^)!
まずは造園学科でデザイン勉強中のSamの登り龍からスタート!!
ちょっと不思議な構図ではありますが、私の解釈は人間には見えない天に向かう龍が、ビルに映ったのかなと解釈しました。皆様はどう見ますか?('ω')ノ
そしてもう一枚は菜の花の油絵です。
おばあちゃんへのプレゼントで初の油絵に挑戦だったそうです。
私はこの色使いに元気が出ましたヾ(≧▽≦)ノ
2023-04-01働き方改革!!
先日、29歳の娘と働き方について議論していました。
すると「お母さん!!都会は週休3日のところもあるとよ('Д')」
50代の「24時間働けますか!!」世代には衝撃の一言でした。
週休2日制が当たり前の時代なのに、なかなかのもたもた感がある私に
イラっと感丸出しの喝でしたが、目から鱗でした。
「そうだ!!じゃ働く体制を選んで貰うシステム作りをして見よう!!」
すぐ決断!すぐ行動!すぐはじめてみます!(^^)!
令和5年4月より開始。
A いっぱい働く (休日89日)
B 程よく働く (休日98日)
C やっぱ週休2日だよね(休日116日)ゴールデンウイークは休むよ♪
D 完全週休2日&祭日休(休日126日)
ここで一つ私たちは建設業なのでお天気に左右されます。
凄い雨の日は外での作業は大変ですので、変形労働制を用いて土曜日の天気
次第では変更もありますが、そんな時でも譲りたくない休みはちゃんと休んで下さいね('ω')ノ
LINEでも求人のご連絡お待ちしております!(^^)!
2023-03-314月に長崎新聞の折り込みに入ります。
- 皆様どうぞご協力お願い致します(´艸`*)
- チラシを少しでも長く持って頂きたくお得クーポンもお付けしておりますので
- どうぞよろしくお願いします!(^^)!